どうも、ふみや(@fumiya1223)です。
あなたは普段、YouTubeを観ますか?
ぼくは主に情報収集したり、YouTuberの動画を観ています。
YouTubeで動画を観るときに、必要不可欠なものがショートカットキーです。
この記事には、YouTubeを快適に使うためのショートカットキーをまとめました。
これを覚えることで動画視聴時間が半分以下になり、きっとマウス操作には戻れなくなりますので、ぜひお試し下さい!
YouTubeで使える便利なショートカットキー
再生
【 スペース / K 】→再生
【 , / . 】 →コマ戻し/送り(動画停止時)
【 shift + , / shift + . 】→再生速度を下げる/上げる
1番使用頻度が高いものが【 shift + . (倍速再生)】です。
ぼくは動画を再生したらまず、このショートカットキーを打ちます。
移動
【 ← / → 】→5秒戻る/進む
【 J / L 】→10秒戻る/進む
【 0 〜 9 】→動画の0%〜90%に移動
次によく使うのが、【 ← / → 】と【 J / L 】です。
これらは倍速再生時に×2されるので、それぞれ10秒と20秒になります。
音量
【 ↓ / ↑ 】→音量を下げる/上げる
【 M 】→ミュート
音量に関してはPC側のサウンド設定をいじるので、ショートカットキーはあまり使いません。
しかし、聴かれたくない内容の動画を観てる時は、【 M 】に人差し指を置いておきましょう。
字幕
【 C 】→字幕
【 - / + 】→字幕縮小/拡大
海外の動画を観る時は【 C 】で字幕を出します。
自動翻訳機能の制度が少しずつ上がってきている印象です。
その他
【 F 】→フルスクリーン
【 / 】→検索窓へ移動
アーティストのPV等を観る時は【 F 】でフルスクリーンにします。(もう一度押すと元に戻ります。)
検索窓へ移動したい時は【 / 】で、即入力できるのが便利です。
YouTubeのオススメ再生方法
HowTo、Tips、ニュース、どんな動画でも構いません。
まず倍速にします。
セミナーやTipsは倍速再生で聴き、ニュース等は大枠だけ知りたいので無駄な部分は更に早送りします。
これにより1時間のセミナーの動画は、30分で観ることが可能です。
ニュースはTVで観るより、数倍早く情報収集できます。
自分に合った再生方法を探してみてください!
まとめ
いかがだったでしょうか?
YouTubeをよく観る方は、結構な時間を短縮できるので1度試してみてください。
ショートカットキーを使って快適なYouTubeライフを送りましょう!
>>YouTube
※2017/08/01時点、MacOS、ブラウザはGoogleChromeで動作確認しました。
※環境が異なる方は操作の違いがあるかもしれませんが、ご了承ください。